平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
株式会社Bloom Act(代表取締役社長:髙野 峻、本社:茨城県つくば市)は、資料動画化サービス「SPOKES」の導入および販売パートナーとして、株式会社トヨタシステムズ(代表取締役社長:北沢 宏明、所在地:愛知県名古屋市中村区)と、新たな業務連携を開始したことをお知らせいたします。PowerPoint資料をアップロードするだけで、誰でも簡単に高品質な合成音声付動画に変換できる利便性と従業員の説明・案内時間の削減(生産性向上)に繋がると高い評価をいただき、当初の導入予定時期よりも大幅に早く利用を開始されました。
また、業務提携を通じてトヨタグループ各社へのDX支援ならびに動画運用における工数削減と多国籍な言語も含めた外部への情報発信の高度化に寄与いたします。
<導入背景>
トヨタ自動車及びトヨタグループを中心にインフラ、コーポレート、エンジニアリング、ファイナンスの各分野で最適なITソリューションを提供しているトヨタシステムズでは、社内外でのプレゼンテーションにPowerPointはもちろんこと、理解度向上の為にアニメーション及び実写の動画を活用されています。
しかし、動画制作にあたっては専門性が必要となるツールの利用や撮影・録音等の作業が必要となる事や英語等外国語を話せる従業員の確保などに時間と労力がかかっていました。
一方で、SPOKESはPowerPointに伝えたい内容を事前に入力しておくだけで、コメントを流暢な合成音声に変換しスライドの動画化を行えるため、誰でも簡単に高品質な合成音声・テロップ付きの動画を作ることができます。また、ナレーションの読み上げは30以上の言語に対応しているため、多国籍な説明・案内の動画を誰でも作成することが可能です。
動画作成における工数を削減できるだけでなく、これまで海外出張時に紙資料で見せていた自社サービスの概要説明や提案資料などをSPOKES動画化して説明をナレーションに任せることで、言語に関係なく正確に内容を伝えることができるという点にも高く評価をいただいております。
説明・案内をSPOKESと分業することで人的リソースやコストを大幅に削減できる点と資料よりも「伝わる」情報発信ができることに期待をいただき、「情報発信の高度化と業務効率化のためにすぐに導入をしよう」とのマネジメント層の即断即決により、ご利用を早めて導入されました。
また、専門知識の有無にかかわらず誰でも動画作成ができ、多言語の読み上げにも対応しているため、トヨタグループ全社での社内外への情報発信にかかわる業務工数の改善に寄与できると感じていただき、自社での利用だけでなく新たに販売パートナーとしての業務提携も開始しました。
SPOKESを通じ、トヨタグループ全社におけるさらなる業務効率の向上に寄与してまいります。
・プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000044763.html
・SPOKES サービスサイト
https://www.spokes-online.jp/
サービスに関するお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。