MENU
  • 会社概要
  • 私たちについて
    • 代表メッセージ
    • スローガン
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • 社名とロゴに込めた想い
  • サービス
    • ROOMS
    • SPOKES
  • Room key
  • 取り組み
    • SDGs
    • 知的財産への取り組み
    • ISOについて
    • CSR(企業の社会的責任)について
  • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
logo

株式会社Bloom Act(ブルームアクト)

茨城県つくば市竹園1-6-1
つくばビルディング
(旧名:つくば三井ビルディング)

株式会社Bloom Act(ブルームアクト)
  • 会社概要
  • 私たちについて
    • 代表メッセージ
    • スローガン
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • 社名とロゴに込めた想い
  • サービス
    • ROOMS
    • SPOKES
  • 取り組み
    • SDGs
    • 知的財産への取り組み
    • ISOについて
    • CSR(企業の社会的責任)について
  • ニュース
  • お問い合わせ
Room Keys
株式会社Bloom Act(ブルームアクト)
  • 会社概要
  • 私たちについて
    • 代表メッセージ
    • スローガン
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • 社名とロゴに込めた想い
  • サービス
    • ROOMS
    • SPOKES
  • 取り組み
    • SDGs
    • 知的財産への取り組み
    • ISOについて
    • CSR(企業の社会的責任)について
  • ニュース
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. News
  3. SPOKES
  4. 茨城県つくば市が資料動画化サービス「SPOKES」を利用開始

茨城県つくば市が資料動画化サービス「SPOKES」を利用開始

2022 9/08
SPOKES ピックアップ
2022年9月8日

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
茨城県つくば市(市長:五十嵐立青)がこの度、「SPOKES」の利用を開始したことをお知らせいたします。

・プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000044763.html

・SPOKESサービスサイト
https://www.spokes-online.jp/

情報発信のツールは紙からデジタル、文字や画像から動画へと変化してきている中、つくば市では、「動画の作成方法が分からない」「一度お金をかけて動画を作っても情報が古くなると使えない」といったハードルから、庁内での動画活用が進まないという課題がありました。

「SPOKES」は作成もアップデートも簡単にできるため、これらのハードルを感じることなく、庁内での動画活用を促進できます。

また動画の活用には、「何度も同じ説明をする必要がなくなる」「担当者による説明内容のムラがなくなる」といったメリットがあり、業務の効率化につながるという採用判断がなされました。

●想定される活用方法

1.同じ内容を繰り返し説明する市民向け資料の動画化
(例:保育園の入園手続き、確定申告の記入方法、スーパーシティとは 等)

2.職員向け研修資料やマニュアルの動画化

つくば市での活用事例や効果フィードバックを活かし、好例の発信やサービス改善を行うことで、行政機関の広い導入を目指すとともに、役所業務の効率化と住民の皆様の利便性に寄与するDX推進を支援してまいります。

サービスに関するお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。

News記事一覧へ戻る
SPOKES ピックアップ
目次